断熱性能
平均UA値0.37
※直近1年平均

気密性能
平均C値0.14
※直近1年平均

耐震性能
耐震等級3
構造計算

【持ち家は賃貸よりお得?メリット・デメリットと老後お得になる暮るみの家の設計】

2023.08.24

岡崎市、幸田町の新築・注文住宅は暮るみ

持ち家のメリット・デメリット

岡崎市、幸田町の新築・注文住宅は暮るみ

持ち家と賃貸物件、どちらがお得になると思いますか?
大きな買い物であるだけに、慎重に検討したい問題です。

「賃貸マンション、家賃を払い続ける?」
「新築の家を買った方がいい?」


ライフステージの変化のタイミングで、悩まれる方も多いと思います。

この記事では、

・持ち家、賃貸のメリットデメリット
・どちらの選択が自分に合っているのか
・将来的にお得になる暮るみの省エネ設計

がわかります。

メリット
では、持ち家のメリットから見ていきましょう。

自分好みの間取り、空間になる

岡崎市、幸田町の新築・注文住宅は暮るみ

新築の注文住宅の場合、自分好みの設計、間取りの家が出来上がります。
吹き抜けがいい、リビングは広めにしてほしい、子どもが遊べる空間がほしい、などの希望も相談でき、自分と家族が暮らしやすい唯一無二のお家が出来上がります。

家族に遺せる資産になる

現在、住宅を建てる基準も厳しくなっており、100年住宅、孫の世代まで住み続けられる住宅がスタンダードになっています。
賃貸住宅とは違い、将来的に家族に遺せる資産となります。

住宅ローン終了後は支払いがない

退職するまでに住宅ローンを払いきれるような計画にしておくなど、計画的に払えば老後には負担がなくなります。

リフォームやリノベーションも自由

子供が増えたので部屋数を増やしたい、趣味の部屋を作りたくなった、子ども達が独立して家を出た、などライフスタイルに合わせてリノベーションやリフォームが自由です。
住宅購入後も工務店とリフォームの相談をしながら丁寧に修繕していくことで、家の寿命を延ばすことにつながります。

デメリット

大きな買い物、契約の覚悟

「家は一生のうちでも大きな買い物」と言われます。
数千万円という金額の契約ですので、覚悟が決まらない、悩ましいという方も多いかもしれません。
生涯コストから見ると持ち家を買った方がお得にはなりますが、一度契約すると居住費は下げることができないので、タイミングには検討が必要です。
転職して収入が減る事があっても、家賃の低い物件に引っ越す事が難しいです。

固定資産税など各種税金や保険料

新築購入の費用のほかに、固定資産税、火災保険料、各種税金が毎月かかってきます。
そして後々の修繕のために、リフォーム代金も貯蓄として計画しておく必要があります。

引越しづらいので慎重に検討

子供を持つご家庭では、学区が変わると転校になってしまうため、持ち家を買いたいのであれば小学校に入る前に早めに決めたいと言うところがあります。
また、引っ越しづらいため、環境・立地面の検討も重要です。
通勤、通学に便利か、治安は良いか、スーパーや病院は近いかなど検討事項をひとつずつクリアしていきましょう。

メンテナンスが必要になる

賃貸マンションであればオーナーさんが修繕費用を負担しますが、持ち家では自分で修繕していかなくてはいけません。
破損・不具合の出た箇所によっては、一度に大きな出費となることもあります。
急な出費も見越して準備することが必要です。

賃貸のメリット・デメリット

メリット

移動したい時に引越しが可能

転勤族の世帯、就職や結婚、または飽きやすくていろんな土地へ行きたい人など、永住を予定していない場合は気軽に住み替えが可能な賃貸のほうが、費用面、精神面でも負担が軽くなるでしょう。
また、賃貸住宅に住むメリットは、住んでみた上で隣人トラブルなど環境面で合わないと感じたら、またすぐに引越せる身軽さです。

設備面での不具合はオーナーへ

住宅の設備面での不具合はオーナーが費用負担をします。
自然災害や築年数による老朽化、各種設備の不具合や故障に関しては、オーナーさんに連絡をすれば良いので安心です。
持ち家だと発生してしまう固定資産税などもいらないので安心です。

デメリット

古い物件だと不具合が多い

家賃を低く抑えるために、古めの物件を探している方もいるでしょう。
しかし湿気や雨漏り、壁が薄いことで騒音に悩まされる心配が出てきます。
住みにくさや、健康上の被害に困るケースもあります。

自分好みのお部屋にできない

引き渡す際には、原状回復されていることが必須です。
給湯器を変えたい、トイレを温水付きに変えたい、この部分を自分好みに変えたい、と思ってもオーナーさんへ確認が必要だったりと、勝手なことは出来ません。
また、幼いお子さんを持つご家庭だと、壁に落書きをしてしまう、床を傷つけるなど、心配事が多くなります。

老後の引越し、住み替えのハードル

賃貸住宅は、身軽に引っ越しできるようでも、歳をとってくると簡単に引っ越すのが難しくなります。
更新の際にも、身元保証人のサインが必要となり、歳をとるほどにハードルが高くなるでしょう。
老後になって急に家を失うかもしれない不安もあります。

住む限り、家賃が発生し続ける

持ち家は住宅ローンを払い終われば支払いが終わりますが、賃貸住宅の場合は居住する限り、毎月の家賃が発生し続けます。

また、賃貸物件の方が月々の家賃で行くと安く思われがちです。
しかし実は持ち家と比べると、生涯コストとしては1300万円の差があると一般的に言われています。
新築を購入した方が将来的にはお得と言うことです。

共益費、修繕積立金や管理費などの出費

修繕積立金や管理費は一定ではなく、年々値上がりするのが一般的です。
将来を見越して、支払っていけるのかを検討したいところです。

自分にどちらが向いているのか?

持ち家と賃貸、それぞれにメリットデメリットがあることがお分かりいただけたかと思います。
では自分がどちらの方が合っているのでしょうか?

持ち家向きな人

収入面

・毎月安定した収入がある方
・退職までに住宅ローンを完済できる方
・資産として家族に家を遺したい方

タイミングの面

・結婚した、子どもが増えた、子供が幼稚園や小学校に入る前のタイミング。
・ライフスタイルの変化で家が狭くなった、収納がなくなった。
・年配の方、退職前、老後を楽に過ごすことを見据えて平家の持ち家にしたい。

賃貸向きな人

・その時々の状況に合わせて家を変えたい方
・今現在の支出を低くおさえたい方
・今すぐには家を買えないと思っている方

老後やライフプランを考えよう

自分のライフプラン、設計を書き出してみるのも1つの手段です。

・子どもの小学校・高校・大学入学
・転職などの予定、計画
・退職、年金が入る時
・その他、大きな支出や収入の予定

このような事柄を洗い出しましょう。
将来設計が見えてきて、家を買うタイミングの参考になります。

暮るみの家の将来的にお得になる設計

新築の購入というと費用が高くなることを心配されるかもしれませんが、暮るみでは家の性能を高めることで、将来的にもお得になる家づくりをしています。

なにより健康的な住宅

家は、家族の健康と密接につながっています。暮るみ株式会社では「健康を守り続ける住宅」を造っています。
家の寿命はもちろんのこと、住む方の健康寿命も延びる住宅です。
断熱性能の高い家ではアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息などの疾患が改善したと言うデータがあります。
暮るみでは世界基準の設計で、高い断熱性能を維持しています。

暮るみの家の設計によって、住む方の健康を長期的に維持し、医療費や介護費などを抑え、経済的にも豊かに暮らしてほしいと考えています。
健康的な家にプラスして、家計にもやさしい家造りということです。

高い省エネ性

暮るみでは、省エネであることはまず当然として、年中快適で健康的に過ごせる家を造っています。

高気密・高断熱

岡崎市、幸田町の新築・注文住宅は暮るみ

熱の出入りが少なく、小さなエネルギーで快適な温度を維持します。
家の隙間を極限まで減らす施工をすることでエアコンの稼働も少なくなり、冬暖かく夏涼しい家となります。

地中熱を利用した換気システム

エアコンの負担を減らし、室内温度の変動が少なく温度ムラのないお部屋になり、省エネ性が高まります。
換気のできる換気システムだからこそ、いつでもどこでも新鮮できれいな住環境を維持することができます。
光熱費削減+快適性のどちらも実現できる家づくりをしています。

家づくりは、ご家族の予算に合わせて相談していただけます。
一番省エネになる間取りや、エアコンの位置等も話し合いながら、予算とともに決めていくことができます。

こちらの体験会でも、ご心配な点などをお聞きしますので是非お気軽にご参加ください↓↓


pagetop EVENT
資料請求 来場予約 TEL