家事動線のよくなる間取りの考え方|水回り、洗濯の動線は?
効率的な家事動線って何?
生活が楽になる動線を間取りに入れたい!
そう考える方も多いのではないでしょうか。
この記事では
・基本的な家事動線とは?
・家事動線をうまく間取りに落とし込むには
・暮るみの施工例
がわかります。
基本的な動線を考える
まず基本的な動線には何があるのか見ていきましょう。
家事動線
家事動線とは、洗濯や料理、掃除など家事一般をするための動線のことを言います。
家事は毎日必ずやることですので、この動線をしっかり思い描いて設計することで暮らしやすいお家となります。
掃除動線
家中を掃除するときにどのような動きをするか、それが掃除の動線です。
掃除動線で気をつけたい事は、例えば段差の多い造りだったりすると、掃除機がかけづらかったりします。
お掃除ロボットを使う場合なども特にそうです。実際にする掃除を思い描きながら設計を組んでいきましょう。
洗濯動線
洗濯は、洗う、干す、取り込んでたたむと言う一連の動作があります。
そのため、その動作がスムーズに毎日行えるような動作にするのが最適です。例えば、干す場所と畳んでしまう場所がとても離れている場合、毎日そこまで移動するのが手間になってしまいます。
たたむスペースや使うスペースを1カ所にまとめるなど、スムーズに移動でき、しまえる工夫が必要ですね。
料理動線
料理の動線も大切なポイントです。
食材を取り出し、調理するといった動作がスムーズにできるでしょうか。冷蔵庫、調理台やコンロの動きやすさを見直してみましょう。
キッチンの種類もアイランド、キッチンやI型キッチンなど様々な種類があります。動きやすく、使いやすいキッチンを検討しましょう。
生活動線
家事動線が掃除や洗濯、料理などの動きを表すのに対し、生活動線は実際に家の中で暮らすときの家族の動きを指します。
例えば、小学生の子供が学校から帰宅し、階段を上って自分の部屋に行く動線、リビングでくつろぐ、そしてトイレやお風呂へ移動する、などの動線のことです。
普段よくする行動に見合った間取りになっているでしょうか。
たとえば介護が必要な方にとっては寝室のそばにトイレがあった方がスムーズな動線になり、無理のない生活となるでしょう。
来客動線
来客がやってきても、無理のない動線となっているでしょうか。
例えば、ゲストが玄関から入ってきて、リビングに行く前にキッチン横を通らなければならないケース。
シンクやキッチンの中の騒々しさがゲストにも見られてしまいます。住人の動線としては良くても、お客さん目線で考えるとまた違う面が見えてくることがあるのです。
お互いに嫌な思いをすることがないよう、最初の設計段階で熟慮したいですね。
上手く動線を間取りに落とし込もう
では、具体的にどのようなポイントで動線を引いていったら良いのでしょうか。
水回りをなるべくまとめる
水回りはなるべくまとめた方がスムーズに動けます。
キッチン、トイレ、お風呂をまとめておくのが動線のポイントです。
炊事、洗濯など水回りを使用する家事は多く、コンパクトにまとまっている事で毎日の家事動作がスムーズになるのです。
また、排水システムもまとめられている方が、構造としてもシンプルで、他の間取りを広く取れるメリットもあります。
お手入れやメンテナンスコストを考えても、まとまっているとメリットが多いです。
キッチンの回遊性と収納
キッチンは回遊性と収納を考慮しましょう。
例えばキッチンをぐるっと回遊できる設計にすれば、一方向だけでなく、いろんな方向からキッチンに入る方ができます。
大人数でも、キッチンで料理を楽しめますね。
また、玄関からキッチンまで、買ってきた食材を運ぶ動線も考えましょう。帰宅後にスムーズに食材を収納できればとても快適です。
ランドリールームを設ける場合
洗う場所から干す場所を考えた動線にしましょう。
その際、ランドリールームを作るのも1つの方法です。ランドリールームと言うのは、洗濯に関する家事が行えるお部屋のことです。
洗濯が楽になるコツは、洗って、干して、乾かして、しまい込むまでをの一連の動作をスムーズに行える動線であるかです。
無駄な動作をする事なく、きれいな動線を作れば毎日の洗濯の家事が楽になります。
暮るみでは、天井のゾーンを使って洗濯を干す設計もしています。洗濯物がよく乾きますし、省スペースな上に、家の中で洗濯物を取り込んでたたむ事が完了するため、動線もうまく確保できます。
暮るみの施工事例
では実際の暮るみの施工事例をご紹介させていただきます。
シューズクロークでスッキリ!
帰宅してからの動線も重要なポイントです。例えば収納する靴の多い方であれば、大きなシューズクロークを設けたり、うまく回遊できる作りにすると、たくさんのものを収納できて着脱もスムーズで快適になります。
回遊性のあるキッチン
キッチンの中をスムーズに移動でき、料理も運びやすい対面式キッチンです。
回遊性はもちろん、広々とした作業台でストレスなくお料理ができます。
なるべく段差のないフラットな造りに
凸凹とした段差を増やさず、お掃除ロボットでも掃除のしやすいフラットな床の面積を多くしておくことがポイントです。
お年寄りや小さなお子さんでも過ごしやすい空間になります。
まとめ
動線についておわかりいただけたでしょうか。
実際のモデルハウスで動線を確認したい方はぜひこちらでもお待ちしております↓↓